ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

生徒さんの声


体験教室や
ベビーサイン教室本講座に通っていただいたママたちから
半年間、1年間ベビーサイン育児をしてきた感想です。


とっても素敵な感想をいただきましてありがとうございます。

これからベビーサインを始められる方へも参考になればと思います。
2009年12月 
初めてサインって楽しい!って思った瞬間
 教室に通ってそろそろ5カ月になりますがなかなか私が実感できるような子どもからのサインでのやり取りを経験できず、大人からの一方通行を長く経験していました。
 この間、庭先で遊んでいて、庭に敷いてある砂利が家の前の私道にいくつかはみ出していました。少し離れた所から子どもの様子を見ていたので初めは、石を投げて遊んでいるのかと思っていたら、私と目が合うと【片づける】のサインをして「ないない」と言ってました。

普段大人がしているのを見て、真似をしているんだなと微笑ましくなり、初めてサインでのやり取りが楽しいと感じた瞬間でした。

2009年8月 
教室体験をした18カ月、4歳の姉妹の様子

 先日、お友達が講師をするベビーサインの教室に体験に行ってきました。夏休みだから上の娘も同行。ん?ベビー?って、もう1歳8ヶ月なんだけど・・・・産院でベビーサインの本をもらったときから、ベビーサインってできたらいいな、赤ちゃんと会話できて意思が伝え合えるのって楽しいだろうなって思っていました。でも本だけじゃわからない、と放置。そしてごくごく身近に、いいベビーサインの先生が居ることがわかったのは既に1歳半。もう遅いか・・・でもそうでもないみたい。事実、体験からここ数日、私が意識して、「もっとおかわり?」とサインを交えてゆっくり聞いてあげると、かんしゃくをおこす寸前くらい怒って「もっと、もっと!!!!」ってぐずぐずしていたのが、ちゃんと分かってもらえたと安心したのか、「うん。」と穏やかになりました。そして食べ終わりまた来たときにはちゃんと自分でも両指先をとんとんしながら「もっと。」って今度は穏やかに私を見つめながら言ってきたんです。おお~っ!一度で覚えたか!すごい!サインって楽しいね。お互いにイライラしないでコミュニケーションできるようになるね。姉も一緒になってかがんで妹を覗き込むように、「もっと?」ってサインを交えてやると、「うん!」ってニコニコです。すごい効果!期待以上。こうやって必要なサインを教えてもらいながら取り入れるのって楽しい先生も教えてくださいました。家族の絆につながると。ほんとだね~家族の絆って、ことばじゃなくても「あなたをちゃんといつも想ってるよ」ってことがお互いにつながることなんだなぁって実感しできたいい体験教室でした。姉はもう4歳だし、同行しても飽きちゃうだろうと思っていたら結構楽しんでいたみたい。翌日、「ぞうさんのサインは?」「バナナは?」「靴は?」「もっとは?」「食べるは?」と聞いてみたら次々と瞬時に正解!ほとんど全部覚えていました。姉が妹に目を見てサインも交えてお話するのもいいかもしれない


2009年3月 
本当に全体的に素晴らしかったです。
本当に通って良かったです。
逆に通っていなかったらどうなってたのかしらと思うとこわい・・・。1歳前後のわけのわからない時期にコミュニケーションがとれるのってすごいことだと思います。
 教材の絵もかわいいし、歌も親しみやすくて好きでした。子どももとても気に入っているようでした。先生が紹介して下さい絵本も子どもに読ませたい楽しい本でした。

2009年3月 
楽しかったのでもっと続けたいです。
サインのことだけでなく歌ったりいろいろな話が聞けて楽しかったです。
毎回わらべ唄を紹介してくれて、普段わらべ唄と触れあう事がないので楽しかったです。
あっという間の1年でした。楽しかったのでもっと続けたいです。

2009年3月 
充実していました!
教材、カリキュラム、メールマガジンが充実していて良かったです。
資料があったので復習できてよかった。教室が修了してもしばらくベビーサインを楽しめそうです。

2008年11月 
本だけでは理解できない事が実践で教わりわかりやすかった
本には載っていないサインなどもたくさん学べて勉強になりました。
ベビーサインを育児に取り入れる事で、全てではないにしろ「子どもが伝えたいことが何なのか」伝わり楽でした。
りんご、ニンジンなど食べたい物を表現してくれた時は可愛さと嬉しさがありました。
今では言葉で「にんにん」など表現できるようになりましたが、【もっと】や【食べる】は使っています。

ベビーサインを使っていて良かったのが、保育園では同年齢の子と比べて言葉が多く保育士も驚いています。
通い始めた頃はサインを使っても伝わらない事がストレスになるのでは・・・と心配もありましたが特に問題もなく今に至っています。保育士さんがベビーサインに興味を持つきっかけになったのでもっと広がっていけば良いなと思います。

教室で学べてよかったです!




2008年11月 
楽しかったです
月齢が進むにつれてサインが多く出てきて自分の気持ちを伝えて、周りに伝わることが嬉しい様子でよかったです。

親が見つけられないような高いそれに富んでいる鳥を見つけてうれしそうに鳥のサインをやって教えてくれたり散歩中やいろいろな場面でコミュニケーションがとれるのでとてもよい経験になりました。

先生が身近なものでできるおもちゃを沢山紹介していただいたので参考になりました。


2008年11月 
子どもと遊びながら楽しくできました。
手作りおもちゃを一緒に作るのがたのしかったです。
仕事が始まり余裕が持てなかったので教室で紹介してもらった歌や遊びなどを自宅であまりできませんでしたが、ゆとりがもててきた今、振り返って活用していきたいです。
サイン教室を通じて子どもとの関わりで学ぶ事も多かったです。

2008年11月 
ベビーサインを始めて
最初に雑誌でベビーサインの存在を知りました。
講座に参加して始めた時は、ぜんぜんサインをしてくれなくて大丈夫かなと思いましたが、後半になってくると日々サインが増えていき、私も、子どもも楽しくサインを使う事ができました。
「できるんだよ!」って言うよなちょっと得意気な感じで飛行機を見ては手を上に押し出したり、最近ではサインでおやつや食事、ジュースを欲しがるようになりました。
教室でやった歌も自宅でアレンジして、動物のサインを増やして使ったりして楽しんでいます。

まだまだ時々「どっち?」と思うサインもありますがこれから楽しんでサインを増やしたいと思います。

2008年11月 
始まりのお歌がお気に入りです。
音楽が始まると手を叩いてとても反応がいいので、楽しいです。(^。^)

初めてベビーサインに出会い、話ができないこどもとコミュニケーションができるという事におどろきました。
子どもがサインを出してくれると嬉しくなり話ができているんだなぁ。とうれしく思いました。

2008年11月 
全然サインをしてくれなかったのに
サインを始めたばかりの時は全然サインをしなかったのですが、1歳を過ぎて急にサインをたくさんするようになってビックリしました。

2008年11月 
役立ちました
サインカードのサインは全てできるようになりました。子どももいろんな事が伝えられて喜びを知ったようで、会話に対する興味がとってもあるみたいです。
最近は1週間くらいで名詞のサインを絵と言葉を聞きながら覚えてしまいます。これは何?と尋ねられて親が追い付かない事も・・・。

危険なことを知らせるために【熱い】と【痛い】のサインを使っています。危険な状況を言葉で説明してもまだ難しい様子なので、サインが役立っています。

“ママの靴”など簡単な2語文は出てきていますが、熱い、寒いなど実際に経験しないと名詞以外はサインとして出てくるのは難しいのかなぁと、期待を持ちつつもちょっと心配になります。
しかし、ベビーサインを始めてやはり良かったです!

最初はまったく信じていなかった夫も、
「要求が分かってお互いストレスがあまりない」
と言っています。

8か月くらいから半信半疑で始めたベビーサインですが、教室に参加してがぜんやる気が出ました。保育園に通っているので接触時間が短い分やれることは限られていますが、とにかく身に危険を知らせることと食べることがスムーズになればそれだけでも随分役に立つと思います。

フッターイメージ
inserted by FC2 system